OEM生産 のお問い合わせについて
〒669-2203
兵庫県丹波篠山市吹新131
株式会社 丹波篠山食品
Tel:079-594-4470
担当:中西
株式会社 丹波篠山食品は、株式会社 岸本久志商店の系列企業です。
OEM生産 のお問い合わせについて
〒669-2203
兵庫県丹波篠山市吹新131
株式会社 丹波篠山食品
Tel:079-594-4470
担当:中西
株式会社 丹波篠山食品は、株式会社 岸本久志商店の系列企業です。
創業からこれまで50年以上アイスクリームに携わってまいりました。
その50年の経験を活かし、「品質」、「原料」、「味」にこだわり、アイスクリームの専門家として「お客様の想い」に応える商品開発に励んでおります。
PB(プライベートブランド)を造りたい。売れ筋の商品を量産したい。など、現在抱えているお悩みに、スピーディ、かつハイクオリティにお応えいたします。
大手製造業者では、対応できない千個単位からの発注が可能です。
オリジナルのアイスクリームを作り上げます。
お客様からの様々なご要望にお応えし、商品企画の立案から製造、販売までを行っております。
これまで和菓子専門店様、洋菓子店専門店様との共同開発、産学連携での商品開発、地域活性等の商品開発を多数行ってまいりました。
製造実績
煎茶もなか
和束町は、古くから高級煎茶の地として知られ、宇治抹茶の4割以上の生産をになっています。お茶農家さんの「この町の煎茶をもっと広めたい」という想いに賛同し、商品開発・パッケージデザインを行いました。
紀州の風牛乳&梅アイスクリーム
「南高梅の良さをもっと広めたい」と梅の本来の色、味わいを活かし産学連携で開発された香黄梅ペースト(南高梅のジェル)。地域の方からそのペーストをもっと活用し南高梅をもっと広めたいという想いに応え協同開発した商品です。
思いをかたちにする
共同開発するにあたり、お客様が素材や地域・ブランドにかける思いを形にすることを心掛けています。
「なぜ商品をつくるのか」
「商品にはどんなストーリーがあるのか」
素材をうまく活かし、アイスクリームとどのように相乗効果を出せるかを考えます。
“どこにもないたった一つの商品”作りに全力で取り組みます。
商品企画からパッケージデザイン、生産までワンストップでご要望にお応えします。
製造実績(お買い求めは商品をクリックしてください)
丹波の牛乳アイスクリーム
丹波黒大豆入り牛乳アイスクリーム
京都宇治の抹茶アイスクリーム
チョコチョコアイスカップ
紀州の風牛乳&梅アイスクリーム
黒豆もなか
煎茶もなか
牛乳モナカ
黒豆アイス
マルチあずきあいすバー
マルチ高原のミルクアイス
マルチ高原の珈琲ミルク
マルチ高原のミルクあずき
OEM生産 のお問い合わせについて
〒669-2203
兵庫県丹波篠山市吹新131
株式会社 丹波篠山食品
Tel:079-594-4470
担当:中西
株式会社 丹波篠山食品は、株式会社 岸本久志商店の系列企業です。